スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
KOBEプチ旅行~雑貨etc編~
2007.06.10.Sun.23:06
C&Sさんの他に行きたかったお店、tit.さんとRolloさん
まずは滞在先のホテルからすぐ近くにあるというtit.さんへ。
こちらのお店はトアロードから細い路地を入った所にあって
ぼんやり歩いていたらきっと見過ごしてしまう場所にあります。
でもトアロード沿いに可愛い看板が出ているので
それを見落とさなければきっとたどり着けるはず(笑)

店内撮影は不可でしたので外からパチリ。
こじんまりした可愛いお店です。
置かれてる洋服はstudio clipの物が多かったかな。
どれもナチュラルテイストで可愛かったですよ♪
こちらのお店ではオリジナルのヘアゴムを買いました。

可愛いでしょ?
ボタンやビーズの組み合わせがとってもステキで一目ぼれ♪
お次は姉妹店のRolloさんへGo
こちらもトアロードから路地に入っていくのだけど
確か通り沿いには目印になる看板はなかったので
注意深く歩かないと曲がり損ねちゃいますよ。

撮影OKを頂いたので遠慮がちに数枚だけパチリ。
アンティークのボタンやビーズ、リボンなど
小さな宝物がい~っぱいのお店です(・∀・)
ボタン好き、ビーズ好きさんにはたまらないお店かも♪
選びきれずに迷う事間違いなしって感じです。
こちらではこんなお買い物をしました。

オリジナルのテープや、アンティークボタンなど。
でもボタンは高い物ではなくお手頃な価格だけをチョイスです(笑)
買ってきた中で一番高かったのは茶色い貝(?)のリス型ボタン。
たしか¥350だったかな。
そしてもう1軒の姉妹店BROCANTE TIT.さん。

こちらは紙の雑貨(封筒など)などがメインでした。
私的にはあまり興味のないジャンルだったので(あはは)
軽く店内を徘徊して退散しました。
ちなみにこちら、Rolloさんから近いのですが
迷いそうになって歩いていたら見つけました(笑)
一度場所がわかるとなんて事はないんですけどね・・・
tit.さんやRolloさんについては
今発売中の天然生活7月号にも載っていますので
興味がある方は是非書店でチェックしてみてくださいね♪
C&Sさんとtit.さんRolloさんは絶対行きたい場所だったのですが
実は2日目に予定していた動物園行きを
お天気が怪しかったので雨の降っていない1日目に急遽変更して
動物園に行った後にC&Sさんと雑貨屋さんめぐりをしたので
2日目の予定がなくなっちゃんですよ(苦笑)
で、どうしようかと悩んだ挙句
ホテル近くに北野工房のまちという所があって
色んなお菓子屋さんの工房を兼ねた施設や
体験できるワークショップなどがあると言う事で
朝10時の開店に合わせて訪れてみたら
そちらでハンドクラフトフリーマーケットというのを開催されているのに遭遇(・∀・)
9日10日の2日間だけのイベントだったのですが
ぶらぶらと時間つぶしを兼ねて色んな手作り作品を見ていたら
どこかで見たことのあるタグを発見Σ(・口・)
そのタグを置かれているお店では他にもステキなカットクロスや
ハンドメイドのバッグなどが並べられていて
もしかして?と思い、お店の方に恐る恐る
「この商品はPres-deさんの物ですか?」と聞いたら
なんとPres-deのオーナーさんご本人でした(*´艸`*)
オーナーさんの他にもPres-deさんで販売されている
布作家さかぶーぶーさんの作品や(ご本人もいらっしゃいました)
Pres-deさんの生地を使われて作品を作られている人たちが
数人で1つのブースで一緒に参加されていたようです。
Pres-deさんはよくサイトを拝見していて
いつかお買い物をしたいショップのひとつでした。
なので、偶然にもそのショップさんが出店されていて
すごくラッキーでした(*´艸`*)
布話で盛り上がる光景を見ていた旦那曰く
「オタクの集まりや・・・」と言いますが
確かにある意味布フェチもオタクの一種(笑)
旦那からしてみればとても特殊な集まりに見えたでしょうね(^^*ゞ
折角の機会だったのでPres-deさんの布も3種類購入しました♪

オーナーさんオススメの新商品リネン《なめらか耳なし》も2m購入。
このリネン、¥950/mのお手頃価格なんですが
すっごくなめらかな触り心地の気持ちの良いリネンです♪
適度な厚みもあるので洋服でも雑貨でもどちらもOKな感じ。
その他YUWAのブロード生地1mと
綿麻ワッシャー生地2.5mを購入。
これだけ買っても3800円だったのでとってもお買い得でした♪
(タグも迷いましたが今手元にあるタグも殆ど死蔵中につき
今回は布のみで我慢です)
あー、ステキな生地屋さんや雑貨屋さんの多い神戸に住みたい(笑)
まずは滞在先のホテルからすぐ近くにあるというtit.さんへ。
こちらのお店はトアロードから細い路地を入った所にあって
ぼんやり歩いていたらきっと見過ごしてしまう場所にあります。
でもトアロード沿いに可愛い看板が出ているので
それを見落とさなければきっとたどり着けるはず(笑)

店内撮影は不可でしたので外からパチリ。
こじんまりした可愛いお店です。
置かれてる洋服はstudio clipの物が多かったかな。
どれもナチュラルテイストで可愛かったですよ♪
こちらのお店ではオリジナルのヘアゴムを買いました。

可愛いでしょ?
ボタンやビーズの組み合わせがとってもステキで一目ぼれ♪
お次は姉妹店のRolloさんへGo
こちらもトアロードから路地に入っていくのだけど
確か通り沿いには目印になる看板はなかったので
注意深く歩かないと曲がり損ねちゃいますよ。

撮影OKを頂いたので遠慮がちに数枚だけパチリ。
アンティークのボタンやビーズ、リボンなど
小さな宝物がい~っぱいのお店です(・∀・)
ボタン好き、ビーズ好きさんにはたまらないお店かも♪
選びきれずに迷う事間違いなしって感じです。
こちらではこんなお買い物をしました。

オリジナルのテープや、アンティークボタンなど。
でもボタンは高い物ではなくお手頃な価格だけをチョイスです(笑)
買ってきた中で一番高かったのは茶色い貝(?)のリス型ボタン。
たしか¥350だったかな。
そしてもう1軒の姉妹店BROCANTE TIT.さん。

こちらは紙の雑貨(封筒など)などがメインでした。
私的にはあまり興味のないジャンルだったので(あはは)
軽く店内を徘徊して退散しました。
ちなみにこちら、Rolloさんから近いのですが
迷いそうになって歩いていたら見つけました(笑)
一度場所がわかるとなんて事はないんですけどね・・・
tit.さんやRolloさんについては
今発売中の天然生活7月号にも載っていますので
興味がある方は是非書店でチェックしてみてくださいね♪
C&Sさんとtit.さんRolloさんは絶対行きたい場所だったのですが
実は2日目に予定していた動物園行きを
お天気が怪しかったので雨の降っていない1日目に急遽変更して
動物園に行った後にC&Sさんと雑貨屋さんめぐりをしたので
2日目の予定がなくなっちゃんですよ(苦笑)
で、どうしようかと悩んだ挙句
ホテル近くに北野工房のまちという所があって
色んなお菓子屋さんの工房を兼ねた施設や
体験できるワークショップなどがあると言う事で
朝10時の開店に合わせて訪れてみたら
そちらでハンドクラフトフリーマーケットというのを開催されているのに遭遇(・∀・)
9日10日の2日間だけのイベントだったのですが
ぶらぶらと時間つぶしを兼ねて色んな手作り作品を見ていたら
どこかで見たことのあるタグを発見Σ(・口・)
そのタグを置かれているお店では他にもステキなカットクロスや
ハンドメイドのバッグなどが並べられていて
もしかして?と思い、お店の方に恐る恐る
「この商品はPres-deさんの物ですか?」と聞いたら
なんとPres-deのオーナーさんご本人でした(*´艸`*)
オーナーさんの他にもPres-deさんで販売されている
布作家さかぶーぶーさんの作品や(ご本人もいらっしゃいました)
Pres-deさんの生地を使われて作品を作られている人たちが
数人で1つのブースで一緒に参加されていたようです。
Pres-deさんはよくサイトを拝見していて
いつかお買い物をしたいショップのひとつでした。
なので、偶然にもそのショップさんが出店されていて
すごくラッキーでした(*´艸`*)
布話で盛り上がる光景を見ていた旦那曰く
「オタクの集まりや・・・」と言いますが
確かにある意味布フェチもオタクの一種(笑)
旦那からしてみればとても特殊な集まりに見えたでしょうね(^^*ゞ
折角の機会だったのでPres-deさんの布も3種類購入しました♪

オーナーさんオススメの新商品リネン《なめらか耳なし》も2m購入。
このリネン、¥950/mのお手頃価格なんですが
すっごくなめらかな触り心地の気持ちの良いリネンです♪
適度な厚みもあるので洋服でも雑貨でもどちらもOKな感じ。
その他YUWAのブロード生地1mと
綿麻ワッシャー生地2.5mを購入。
これだけ買っても3800円だったのでとってもお買い得でした♪
(タグも迷いましたが今手元にあるタグも殆ど死蔵中につき
今回は布のみで我慢です)
あー、ステキな生地屋さんや雑貨屋さんの多い神戸に住みたい(笑)
C&S実店舗といい、こちらではありえない話なので
素直にうらやましいー(´∀`*)
ダンナ様の一言、妙な説得力に冷や汗が^^;
布に興味のない人から見たら、私たちも
アニメヲタとか萌えゲーヲタとかと同類に見えるのかしら・・・
そんな自分に今ちょっと萎えました(汗)
思いっきり戻りたくなってきましたw
この度、育児日記のブログをURL変更とパス制にしました。
最近海外からのアクセスや、解析から意外なとこからつながってたりするのと、1歳目前でこれから顔つきがしっかりしてくるので、家族と親しい方のみの閲覧になります。
URL公開してませんのでブログのリンクを外していただくようお願いします。
同時に、サイトがリニューアルいたしました。
ちなみに新しいブログはサイト内にあります。
詳しくはサイトに記載しています。
面倒おかけしますが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
私も今までみなさんの日暮里話や
有名なお店のお話を羨ましく拝見していたので
ようやく憧れのお店に行く事ができて嬉しいです♪
ぴんさんもいつの日か是非!
旦那の言葉に萎えちゃいましたか?
申し訳ない(^^*ゞ
でもほんと旦那からしてみれば一種のヲタだったのでしょうね~
私からしてみれば旦那もヲタですが・・・(*´艸`*)
>湊さんへ
ホームシックになっちゃいましたか?
神戸はやっぱりステキな街ですね~
JRでの移動はベビーカーで全然不便じゃなかったので
今度は旦那抜きでも行けそうです(笑)
リンクの件了解しました。
こんなご時世だから色々と考える事が多くて嫌ですが
気持ちよく子供の事を書ける場所に変わる事は1つの安心ですもんね。
私もそのうち娘の顔は出さなくなると思います。
また新しい方からお邪魔させてくださいね。
一目ぼれする気持ちがわかりますね。
ヲタ・・・確かにそのとおりかも。
日暮里や鎌倉あたりで布萌え~になっている私は、
傍から見れば十分布ヲタなんでしょうね(笑)
感動したでしょぉ~!!
1泊の旅行が
1か月分くらいの充実感で満ち溢れているように見えちゃいます。
しかし。。。
私も布ヲタかもしれないわf(^。^;)
とがっちさんと同じく鎌倉近辺で
布好きオーラを出してます。
ここにも布オタいますよ!(笑)
私も石けんの時夫に言われたなあ@オタク
今は布オタ。
日暮里まで布買いに3時間かけていく立派なオタクです(笑)。
ヘアゴムとボタン可愛い♪
ちっちゃい物クラブにも入会しようかしら@おじゃる丸
神戸がこんなに生地やさんの多い街とは知らなかったです
神戸は結婚式もしたし思い出がいっぱいある大好きな街なんですよね♪年に何回かは遊びに行ってたんやけど、琴ができてからはさっぱり行ってないなぁ。。。
あんずさんのブログ読んでたら神戸行きたくてたまらなくなってきた
いろんなショップ回っても優香ちゃんぐずらなかったですか??うちはまだ小さいからか、買い物行ったらすぐぐずっちゃう!!
スーパーでさえもゆっくり買い物できませーん
ヘアゴム可愛いでしょ~♪
650円(多分)には少々躊躇したんですが
これはやっぱり欲しい!と思い購入。
大事に使おうと思います。
まちがいなく鎌倉の生地屋さんや日暮里を歩いているとがっちさんは
布ヲタに違いないです( ´艸`)ムププ
>しぇるさんへ
いやいや、ほんとに嬉しい偶然でした。
たしか実店舗はお持ちじゃないはずなので
これにはかなり運命を感じてしまいました(笑)
そして扱われている生地は質も良くて更にファンになりましたよ♪
たった1泊でしたが本当に充実しました(・∀・)
ふふふ、しぇるさんも鎌倉&日暮里ではヲタですね(*´艸`*)
>ひなひなさんへ
ヾ(´ー` )ノ自ら挙手をしてヲタ宣言ありがとうございます。
ひなひなさんがヲタじゃないなんて思ってないですよん♪(笑)
布買いも、みんなでヲタれば怖くない!
ですよねぇ~(標語みたい)
大手を振って布ヲタ街道進みましょうヽ(´▽`)/
ちっちゃい物クラブへの入会書そろそろ届くと思います(笑)
>とももちゃんへ
神戸は布屋さん多いよ~
三宮の高架下にも色々お店あるよね。
(入った事はないけれど)
ネットショップも垂水方面での実店舗ありのお店も多いよ!
チェックしてみてね~
今度は足を伸ばしてた垂水まで行きたいのよ。
琴ちゃんがもう少し大きくなったらきっと色々出歩けると思うよ。
我が家に比べれば神戸なんて数分で着くでしょ?
ベビーカー押して坂道歩きましょう♪
琴ちゃんも気軽にお出かけできるようになったら
是非一緒に買い物行きましょう(・∀・)