スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Lovableさんのスナップボタン到着♪
2007.08.24.Fri.00:28
私がニットソーイングを始めて彼是9ヶ月位でしょうか
可愛いスナップボタンの存在を知ったのも
ニットソーイングを始めてからなんだけど
なかなかそのスナップボタンの販売がなくて
半年位は待ってたかもしれません、その日を!
何しろこんなに可愛いデザインのスナップボタンは
ネットの世界広しといえども他にお目にかかった事がないので
そりゃーもう、待ち焦がれましたよ(*´艸`*)
Lovableさんのメルマガが届いてからUPされるまでウキウキワクワク♪
久しぶりにマジモードで買う気満々でした(^^*ゞ
みなさんも同じように久々のUPを待たれていたようで
UPされるや否や凄い勢いで売り切れ続出!
カートに入ってもレジまで持っていけない物もいくつかありました。
かなりの激戦でしたが、
なんとかこれだけゲットできました~ヽ(´▽`)/

1パック10組入りで550円
色々ある中から4種類買いました♪
そしてお得な20個入りのアソートパック 750円

個別に買った物と内容が重複する事もなく満足な内容でした(・∀・)
(唯一イチゴが同じでしたが色違いのピンクでした)
こんな可愛いスナップボタン、
勿体無くて暫く愛でるだけになりそうだけど
折角手に入れた戦利品なので大事に使いたいと思います♪
でもスナップボタン付けが結構苦手な私・・・
愛用しているのは河口のマルチプライヤーなんだけど
どうも私の要領が悪いらしく2割位は失敗してしまうOrz
もっと修行が必要だわ~
上手に付けるコツあったら是非教えてくださいね!
可愛いスナップボタンの存在を知ったのも
ニットソーイングを始めてからなんだけど
なかなかそのスナップボタンの販売がなくて
半年位は待ってたかもしれません、その日を!
何しろこんなに可愛いデザインのスナップボタンは
ネットの世界広しといえども他にお目にかかった事がないので
そりゃーもう、待ち焦がれましたよ(*´艸`*)
Lovableさんのメルマガが届いてからUPされるまでウキウキワクワク♪
久しぶりにマジモードで買う気満々でした(^^*ゞ
みなさんも同じように久々のUPを待たれていたようで
UPされるや否や凄い勢いで売り切れ続出!
カートに入ってもレジまで持っていけない物もいくつかありました。
かなりの激戦でしたが、
なんとかこれだけゲットできました~ヽ(´▽`)/

1パック10組入りで550円
色々ある中から4種類買いました♪
そしてお得な20個入りのアソートパック 750円

個別に買った物と内容が重複する事もなく満足な内容でした(・∀・)
(唯一イチゴが同じでしたが色違いのピンクでした)
こんな可愛いスナップボタン、
勿体無くて暫く愛でるだけになりそうだけど
折角手に入れた戦利品なので大事に使いたいと思います♪
でもスナップボタン付けが結構苦手な私・・・
愛用しているのは河口のマルチプライヤーなんだけど
どうも私の要領が悪いらしく2割位は失敗してしまうOrz
もっと修行が必要だわ~
上手に付けるコツあったら是非教えてくださいね!
私、出遅れて買い逃したんですよ・・・(泣)
去年の予約販売以来、ずっと待ち焦がれていたのに。
あまりの悔しさにエントリーあげようかと思ったくらい(笑)
次こそは、通常UPではなくて予約にしてくれないかなぁ。
そんなことはさて置き、無事GETおめでとうございます♪
アソートパックも充実した内容でよかったですね(´∀`*)
上の写真の白いお花と、下のクローバーは私も持ってます。
さて、マルチプライヤーですが
最初は私もツメがちゃんと入らなかったりズレたりと
かなり苦戦しましたが、
要はパッキンにさえちゃんとズレずに固定されていれば
あとは握るだけでいいわけで・・・
スナップのサイズに合わせてパッキンを替える、
それでも微妙に合わなければプライヤーとスナップの間に
セロテープを小さく輪にして入れるとか(笑)して固定すると、
私の場合は安定してうまくいくようになりました。
あと、厚手の生地につける時には
先にツメのついた方を指で布にさしてツメの頭を出してから
そっとプライヤーではさむとOKでした。
・・・って、長い上にわかりずらかったらゴメンナサイ(汗)
不明点はメールください(笑)
今まで知らなかった 自分がショックです(笑)
私mお同じプライヤーを使ってます。
でも…やっぱり 失敗が続いたので
かしめ棒(木槌で打つタイプ)を購入しました。
軽くかしめ棒で仮止めしてから
プライヤーでグッと力を込めてます。
仮止めしてから プライヤーにセットするのは、めんどくさいけれど
失敗がぐ~んと減ったよ。
参考になったかな(^。^)
こんなにかわいいのがあるんだね~♪
でも、スナップボタンなんだね!どんな形してるのか(裏の方)興味津々・・・。
>先にツメのついた方を指で布にさし>てツメの頭を出してから
>そっとプライヤーではさむ
って方法でやってます。最初はバネの裏表がわからずに失敗することもありましたが、最近はほとんど失敗しなくなりましたよ(^-^*)
私もこれ、1種類だけ買い足しましたー。自分のカーデ用に♪
でも、私の場合、これでも5つに1つは失敗します。orz
失敗したら、外すの大変なのよねー・・。
お互いスキルアップめざしてがんばろーー!!
たまたまブログを拝見し、布の買いっぷりの良さと爆縫いっぷりと、買い物してるショップや生地が似ている物が多くていつも見させていただいてます。
私もスナップボタン欲しいと思ってましたが、いつ覗いてもお目にかかることすらなく幻?と思ってました。
激戦なんですね~。ゲットおめでとうございます!また素敵なお洋服を作って
載せてください。またコメントさせてもらいます♪
あらまぁ・・・買い逃しちゃったんですね_| ̄|〇
なんだか戦利品お披露目の申し訳ないエントリーですが許してね。
しかし激戦でした・・・
今度は予約販売だといいですね!
>要はパッキンにさえちゃんとズレずに固定されていれば
あとは握るだけでいいわけで・・・
これが結構ネックなんですよねぇ~
生地に到達するまでになんか動いてしまってることシバシバ。
>先にツメのついた方を指で布にさしてツメの頭を出してから
そっとプライヤーではさむとOKでした。
今度はこの方法で試そうと思います(・∀・)
丁寧にアドバイスありがとうございました♪
わからなかったら直メールします(笑)
>しぇるさんへ
そうなのよー!
こんな可愛いスナップボタンがあるのよ♪
しぇるさんもとりあえずメルマガ購読しとこ(・∀・)
木槌で叩いて併用してるんですねぇ~
なるほど"φ(・ェ・o)~メモメモ
一応以前買ったスナップボタンに付属されてる打具もあるので
生地に合わせて色々挑戦しようと思います!ありがとう
>てんきちゃんへ
一般的に言うスナップボタンは
てんきちゃんの思い描くタイプかもだね。
なのでそっちを想像してしまった気持ちは分かるよ(*´艸`*)
私が買ったのはhttp://lovable.ciao.jp/material12.htmlここを見てもらえば一目瞭然だけど
市販されてる商品名はアメリカンホックとも言うかな?
これで分かってもらえたかな?
可愛いデザインなので子供服のワンポイントにも良いよね~♪
>Minaさんへ
Minaさんもぴんさんと同じやり方なんだね~
これだと大分失敗へりそうだね!
私も是非こんどは試してみようと思います(・∀・)
買い足しましたってことは、
既にいくつかお持ちなのね(*´艸`*)
>yuuさんへ
yuuさんも予め布に爪を刺しておく派(?)なのね。
私も同じく2割は失敗するタイプなので
お互い精進できるように頑張ろうね~!
可愛いスナップだけにこれでの失敗は辛いよなぁ・・・・・
>クリリンさんへ
はじめまして(・∀・)
コメントありがとうございます♪
>布の買いっぷりの良さと爆縫いっぷりと・・・・・
あはははー!(*´艸`*)
買いっぷりは良いと自負しております(笑)
爆縫いは気分次第なのでなかなか思うようにいきませんが(^^*ゞ
Lovableさんのスナップボタンは本当に激戦でした!
なかなかお目にかかれないだけあって
みなさん待ってるんでしょうね!
クリリンさんも次回は頑張ってゲットしてくださいね(・∀・)
雑多な内容のブログですが
またこれからも気軽に遊びにきてくださいね♪