スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CFさん ティアードパンツ
2008.09.21.Sun.18:34
パターン:Candy Flossさん ティアードパンツ90(2段バージョン)
生地:しっかりめのWガーゼ 地元で購入
アップリケ:丘の上のアップリケ屋さん

とっても簡単なのにどうしてもっと早く作らなかったんだ私(〃∇〃)
これ、真夏に履かせてれば涼しくて可愛らしかったですよね?
だけど、ちょっと問題が。
布帛だと履かせる時にちょっと窮屈なんです。。。
これは単に娘の体型が問題なのかもしれないけど
お尻を通す際にあまり余裕がないんですよ。
履かせてしまえば大丈夫なんですけどね(^^*ゞ
でも娘は大好きなパンダのアップリケもついてるこのパンツを
すごく気に入ってくれて、しょっちゅうはいてくれてます♪
で、布帛だと娘には窮屈だったので
今度はニットで作ってみました(・∀・)

同じパターンだけど、ニットはやはり仕上がりにゆとりが出ますね。
娘にはこのニットversionが体に合ってるようです。
生地はOrangenaさんのBWスムースニット。
し、しかし痛恨のミス!
気をつけて裁断したはずなのに
縫い合わせの際に向きを間違えて解いたりしたせいで
最終的には全く柄合わせができていないという
なんとも格好悪い仕上がりになりましたOrz
粗が目立たないようにと1段目はバイアス裁ちしたというのに・・・

やはり私は柄合わせが大の苦手なようです・・・
これからは出来るだけ柄合わせのない生地を買うことにしよう(笑)
ティアードパンツ、布帛だとあまり余裕がないんですね~。形的にゆとりがあるんだと思っていました。でもすぐにニットでも作ってみる、仕事の速さは素晴らしいです。
この前発売されたソーイングpocheeにもティアードパンツが載っていて、気になっていました。
娘に作ってみようかな?
柄合わせ、私も苦手です。もともとがわりと「まっいいか~」で済ませてしまう性格なので、柄合わせにしても出来る範囲でいいか~となってしまう事が多くて…。
こういうところで差が出るので、気をつけないといけないとは思うのですが。
↓のウサミミパーカーも超可愛いですっ!!優香ちゃんくらいの年齢の子にはとっても似合いますね。うちは絶対拒否されそうです。
カラフルなボタンが並ぶテンプレもかわいいです。
小さめなのね。このパンツは。
まだまだ、優香ちゃんぐらいだとニットパンツのほうが
着心地がよくていいのかも…^^*
パンダちゃんのアップリケ可愛い~♪
柄あわせ…これでだめなら、私毎回惨敗ですけど。何か?爆
いいと思うんだけどなぁ~^^*
まぁいいかーで、毎回済ましてるから、私は上達しないのね… ^^;苦笑
>ティアードパンツ、布帛だとあまり余裕がないんですね~。形的にゆとりがあるんだと思っていました。
CFさんのパターンは比較的大きめだと思っていたので
90なら余裕でしょー?と取り掛かったら
ちょっぴり履かせ辛い結果になってしまいました。
娘のお尻が大きいのかしら?笑
>この前発売されたソーイングpocheeにもティアードパンツが載っていて、気になっていました。
娘に作ってみようかな?
載ってましたねー可愛いオレンジの(・∀・)
見た感じだとあちらはこのパターンよりもゆとりがありそうな形なので
きっと脱ぎ着は楽そうに思います。
是非是非りなさん作ってみてくださいね♪
>柄合わせ、私も苦手です。
お仲間がいたわ(*´艸`*)
って慰めあっちゃ駄目?
暫くチェックは避けて通りそうな私ですが
それじゃ一向に進歩しないんですよね・・・はぁ
お互いがんばりましょー
>↓のウサミミパーカーも超可愛いですっ!!優香ちゃんくらいの年齢の子にはとっても似合いますね。うちは絶対拒否されそうです。
ありがとうございます♪
きっと今年と来年位がギリギリな年齢っぽいですね(*´艸`*)
小さい間にしか楽しめない格好いっぱいさせなくっちゃですね。
>つぼばぁさんへ
>よく大きめだと聞いていたんですけど…>CFさん ^^;
小さめなのね。このパンツは。
そうなのよー。
CFさんは比較的大きい仕上がりのはずなんだけど
これ娘にはちょいと履かせ辛い仕上がりになったよ・・・
でも履かせてしまうとすっごくラインは可愛いんだけど。
>まだまだ、優香ちゃんぐらいだとニットパンツのほうが
着心地がよくていいのかも…^^*
パンダちゃんのアップリケ可愛い~♪
結局自分で脱ぎ着できるから娘もニットversion気に入ってくれてます。
秋冬にスパッツに合わせて着れる様にもう何枚か作りたい所(・∀・)
>柄あわせ…これでだめなら、私毎回惨敗ですけど。何か?爆
いいと思うんだけどなぁ~^^*
ありがとー慰めてくれるのね(ノω・、) ウゥ・・・
なんかこういうのって気になりだすと駄目ねー
そこにしか目が行かないって言うか・・・
もっと修行が必要のようです。
さ、つぼばぁさんも一緒にガンバロー(*´艸`*)
私、最近おんなのこパンツを作ったんだけど(まだ載せてないけど)、もう作り方がややこしくて、次はこれを作ろうと思ってたとこなのです。
お尻が入りにくいのね。参考にします。
でも、ニットで作った物のほうが、適度にゆとりがある感じでいいですね。
柄あわせ?問題ないですよ(笑)。子供だから・・・。
↓うさ耳パーカーかわいい!
子供受けかなりよさそう!
優香ちゃんにもよく似合ってますね。
いつも助かってます(*´艸`)
テンプレ、可愛いよね。コレ。
私も一応ty6エックしてDLしてありますが
白貴重のeggshell*では、たぶん使わない(使えない?)ので
あんずさんの所で見れて嬉しいです^^
下のうさ耳、可愛すぎ!!
ボアのお耳がユラユラゆれるのかな。
今しかできないファッション。思いっきり楽しんで欲しいです。
ティアードパンツもかわいいね。
やっぱりBWって好きだわ。
あんずさんはPC関係に強い方ですか?ブログをはじめたいなと思い、記事を書くことはできたんですがいろいろ装飾などができずに そのままほったらかしになってしまいました。。やはり初心者が始めるには本でも買った方がいいんですかね~。長々とすいません。とっても素敵なブログを作っていらっしゃるのでちょっと伺ってみたいなと思いました。
私もあんずさんと同い年、子どもはただいま2歳半(男の子ですが~)。お裁縫をしたいしたいと思いながらなかなかできないのですが、あんずさんのブログにとっても触発されました~!素敵です♪
手作り服って、着せても着てもらっても幸せですよね・・・
また是非よらせてください。
ではお邪魔しました~。
>最近おんなのこパンツを作ったんだけど(まだ載せてないけど)、もう作り方がややこしくて、次はこれを作ろうと思ってたとこなのです。
PDさんのおんなの子パンツはギャザー部分が鬼門ですよね(笑)
私も以前110サイズを作って結構面倒だった記憶があります(*´艸`*)
これは簡単ですよ♪
ただ、脇になるほうや前後の印をしておかないと
私のように縫い間違えて解く羽目になるかも・・・
特に裏表のわからない生地はしっかり目印つけておいてくださいね♪
シオシオちゃんならわが子よりもスリムだからデフォ通りでもいいかもだけど
自分で脱ぎ着するにはやっぱ窮屈かもですわ。
お試しアレ~
>↓うさ耳パーカーかわいい!
子供受けかなりよさそう!
優香ちゃんにもよく似合ってますね。
ありがとう(*´艸`*)
早くこれが着れる時期になってほしいもんです。
ブーツもこの冬用に新調したことだし、モコモコファッションさせようかと(笑)
>しぇるさんへ
いえいえ、こちらこそ(・∀・)
>白貴重のeggshell*では、たぶん使わない(使えない?)ので
あんずさんの所で見れて嬉しいです^^
テンプレひとつでイメージって変わるので
しぇるさんのような白基調にされてるとこういう冒険はしにくいよね。
私もあまり替えたくないんだけど、前回までのは相当長い間使って飽きてきたので(笑)
秋冬はこれでいこうかなと思ってます。
でも他に気に入ったのみつけたら浮気するかもだけど(*´艸`*)
>下のうさ耳、可愛すぎ!!
ボアのお耳がユラユラゆれるのかな。
今しかできないファッション。思いっきり楽しんで欲しいです。
ありがとう(・∀・)
2才ならなに着せても許されるよね?笑
この秋冬はモコモコさせて楽しむわー
>はるはるさんへ
はじめまして、コメントありがとうございます(・∀・)
前から見ていてくださったんですんね~
>私もつくってみたい!と思い立ちMilimiliさんのパターンを購入しようと思ったら残念soldoutでした。すぐ入荷しそうなので頑張ってつくってみま~す!
あらま、そうでしたか!
きっと季節柄ベストは人気だったんでしょうね。
入荷したら是非(・∀・)
でもオクを見ていると既に耳のついたパターンもあるようでそちらも密かに気になってます(*´艸`*)
>あんずさんはPC関係に強い方ですか?ブログをはじめたいなと思い、記事を書くことはできたんですがいろいろ装飾などができずに そのままほったらかしになってしまいました。。
うーん、強いかと言われるとそんな事はないんですけどね・・・
多分普通レベルかと(笑)
私の使ってるFC2さんは色んな機能が充実しているので
専門的な知識がなくても使いやすい構造になってるように思いますよ♪
テンプレも豊富で悩むくらいにありますから、
私のように小技が使えなくてもテンプレで多少は華やいでくれてます(笑)
プラグインなどでHTMLを埋め込んだりするのはちょっとコツ(?)がいるかもですが(私も手探りでなんとかやってます)
はるはるさんの素敵なブログが完成するのを陰ながら応援してますね~♪
>さよしろさんへ
はじめまして、コメントありがとうございます(・∀・)
>雑誌の表紙のような可愛い写真にひかれておもわず足跡のこしです!
そんな風に言って頂けて恐縮です・・・・(^^*ゞ
ありがとうございます♪
>私もあんずさんと同い年、子どもはただいま2歳半(男の子ですが~)。お裁縫をしたいしたいと思いながらなかなかできないのですが、あんずさんのブログにとっても触発されました~!素敵です♪
2歳半の男の子だと、きっと動きも活発なんでしょうねー
私はおんなの子でよかったとつくづく思うこの頃。
こっちの体力が持ちません(笑)
私の拙いブログでハンドメイド心を触発しちゃいましたか?
是非是非息子さんに何か作ってあげてください♪
きっとお母さんが作ってくれたって喜んでくれると思います(*´艸`*)
>手作り服って、着せても着てもらっても幸せですよね・・・
そう思ってもらえると作った甲斐もありますよね♪
いつかそう言ってくれる日を夢見て母は夜なべしております(*´艸`*)
また是非遊びにいらしてくださいね♪
柄あわせ私もすごーく苦手です・・・
基本に忠実にやればいいのでしょうけど、どうしても面倒で適当にやってしまって、縫うときに「ウゲッ!やっぱり!」ってなるんですよねぇ・・・
まあでも「誰も見てないだろう」という思い込みで、やり過ごします。
パンダちゃんのアップリケかわいいですね^^
ゆうかさんにとっても似合ってます。
あんずさんアップリケつけるときって、アイロン接着した後縫います?私はつい心配で周りを縫うんですけど、縫わなくても大丈夫なんでしょうか?
あ、↓のご質問てなんですか?あんずさんのご質問なら張り切ってお答えしまっす♪
>仲良くしていただきたくて、ずうずうしくどんどんコメします 笑
(*´艸`*)ありがとうございます♪
あとで後悔しないようにしてくださいよー[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
>どうしても面倒で適当にやってしまって、縫うときに「ウゲッ!やっぱり!」ってなるんですよねぇ・・・
まあでも「誰も見てないだろう」という思い込みで、やり過ごします。
苦手な方が多くてちょっと安心。
気をつけてカットしたつもりでも最後に撃沈って事も多いので
何の為に気をつけてたんだか・・・とショックもひとしお。
性格的に向いてないんでしょうねーと性格のせいにする(笑)
>あんずさんアップリケつけるときって、アイロン接着した後縫います?私はつい心配で周りを縫うんですけど、縫わなくても大丈夫なんでしょうか?
私が愛用している(?)丘の上のアップリケやさんの物は
相当洗濯に強いです!実証済み!
他店のアップリケは正直洗濯に弱い物も多くて
結局あとから纏らなきゃいけないこともシバシバです。
お手頃なので一度お試しあれぇー(*´艸`*)
あっ、回し者じゃないですよ。笑
>↓のご質問てなんですか?あんずさんのご質問なら張り切ってお答えしまっす♪
ありがとうございます(^^*ゞ
カキコしにいこうと思いながらこの2日間睡魔にやられておりまして・・・
実は例のフードの裏布ってどういう風につけられてるのかな?とお聞きしたかったんです。
今回私はフードを作る際に
表フードと口布、裏フードと口布、それぞれ中表で合わせてから
(口布を真ん中にして表裏が繋がってる状態という意味ですが伝わってるかしら?汗)
表に返して口布の際あたりで表と裏をミシンで押さえて仕上げたんですけど
このやり方ってなんだか面倒で・・・
(表裏を押さえておかないと収まり悪い気がして)
いっそ口布を表裏の間に挟んでロックで一度に処理した方が楽かも?とか思ってる次第です。
かえるさんどうされてます?
お手数ですがご指導くださいませ。
文章力がないので簡潔に書けてませんがご理解頂けると助かります(^^*ゞ